| タイトル | われわれのあいだで |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワレワレ/ノ/アイダ/デ |
| サブタイトル | 《他者に向けて思考すること》をめぐる試論 |
| サブタイトルヨミ | タシャ/ニ/ムケテ/シコウ/スル/コト/オ/メグル/シロン |
| 著者 | エマニュエル・レヴィナス‖[著] |
| 著者ヨミ | レヴィナス,エマニュエル |
| 著者標目(著者紹介) | 1906年リトアニア生まれ。フランスのストラスブール大学で哲学を学ぶ。現代フランスの思想界で最も注目されている哲学者の一人。著書に「実存から実存者へ」など多数。 |
| 著者 | 合田/正人‖訳 |
| 著者ヨミ | ゴウダ,マサト |
| 著者 | 谷口/博史‖訳 |
| 著者ヨミ | タニグチ,ヒロシ |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版者ヨミ | ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク |
| 本体価格 | ¥3700 |
| 内容紹介 | フッサール、ハイデガー、ベルクソンらの思想との格闘をつうじて混迷する現代社会の道徳と政治に一条の希望の光をもたらす。1950-80年代におけるレヴィナスの思索を集成する。 |
| ISBN(10桁) | 4-588-00415-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.12 |
| ページ数等 | 361,4p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 135.5 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52008083 | 富士見町 |
一般
|
135.5 レ | 一般書 |